格安スマホの申し込み方法

格安スマホの申し込み方法

毎月のスマートフォン利用料金が安くなるということで最近加入者が増えている格安スマホですが、いざ利用しようと思ったときに申し込み方法が分からなかったり、不安を感じたりする人もいるようです。

 

申し込みの際に迷わないように、格安スマホの申し込み方法を確認しておきましょう。

 

格安スマホの申込の流れ

格安スマホに申し込む場合、インターネットから申し込むことが多くなります。しかしMNPをする場合は、現在利用しているNTTドコモやau、ソフトバンクなどで乗り換えの申し込みをしなくてはいけません。これを忘れてしまうと現在の電話番号を引き継ぐことができないので注意しましょう。

 

MNPをする場合、インターネットで申し込みをしてから切り替えが完了するまで何日かかかる場合があります。

 

手順として、まずは現在利用しているキャリアに乗り換えの申し込みをします。すると乗り換え予約番号が発行されるので、番号をしっかりと控えておきましょう。

 

そして利用したい事業者のホームページから格安スマホに申し込みをします。事業者によっては申し込みの前にユーザー登録が必要となる場合があるため、時間に余裕を持って手続きするようにしましょう。

 

その後、端末とSIMカードをセットで申し込むか、SIMカードのみで申し込むかを選択します。
そしてSIMカードのサイズを選びます。利用する端末によって対応しているSIMカードのサイズが変わるため、事前にSIMカードのサイズを確認しておきましょう。

 

それからMNPを利用するかの選択となり、利用する場合はMNP予約番号を入力することになります。

 

オプションなどを選び終えたら、本人確認書類を画像データとしてアップロードするか郵送時に配送員が確認するなどの方法を選び、クレジットカードを登録すればひとまず手続きは完了します。

 

事業者によって順序は異なりますが、申し込みはこのような流れで進みます。
格安スマホの事業者で受け付けた時点で現在の電話番号は新しいSIMカードに移行するため、新しいSIMカードが手元に届くまでは利用できなくなります。

 

即日開通でなければ困るという人は、店舗があるBIC SIMやイオンモバイルなど即日開通が可能な格安スマホ事業者を選ぶか、もしくは手元にSIMカードが届いてから自分で利用可能な状態にするアクティベーションという手続きをする事業者を選びましょう。

SIMカードが届いた後の手順

SIMカードが手元に届いたら、アクティベーションが必要な事業者であればアクティベーションの手続きをしましょう。そうでなければ、端末にSIMカードを差し込めばすぐに利用できます。

 

その後、APN設定をすることで利用可能となります。
APN設定にはWi-Fiに接続する必要がある場合が多いので、自宅に無線LANがなければ無料Wi-Fiスポットでもいいので利用しましょう。
こうした設定が苦手な人の為にサポートを用意し、有料でサポートする場合が多いですが、設定代行している事業者もいますので、必要に応じて申し込むようにしましょう。

 

これで一通りの設定が完了となるので、動作確認をして問題がなければそのまま利用できます。もし何かおかしいことやわからないことがあれば、まずはサポートに相談してみましょう。

 

基本的にはインターネットからの申し込みとなるのですが、どうしても苦手だという人はイオンモバイルやBIC SIM、楽天モバイル、Y!mobileなど店舗がある格安スマホ事業者の中から選び、店舗で手続きすればインターネットから申し込まなくても格安スマホへの乗り換えが可能となります。

最後に

格安スマホへの乗り換えは敷居が高いと思われることもありますが、手順を一つずつ確認していけば難しいことはそれほどありません。
しかしあまり詳しくない人は、教えてくれる人が近くにいた方が安心かもしれませんね。

 

近くにはいない、という人はサポートを利用できる事業者を選択しましょう。
格安スマホに変更しようと考えている人は、変更するタイミングで解約費用が変わる場合もあるのでそういった点にも気を付けましょう。

おすすめ格安スマホランキング

Y!mobileオンラインストア 携帯電話番号の変わらないMNPにも当然対応!
ショップ数も多く安心のY!mobile
USENから独立した株式会社U-NEXTが運営する格安スマートフォン。月額2980円から利用できます。
言わずと知れたBIGLOBEが運営する格安SIM
データ専用プランや通話専用プラン等細かな利用状況に応じてプランを選べます