SIMカードを複数枚使える格安スマホは

SIMカードを複数枚使える格安スマホは

格安スマホの使い方として多いのが、複数枚のSIMカードを使う方法です。

 

大手キャリアでは1契約につきSIMカードは1枚ですが、格安スマホでは1契約で複数枚のSIMカードを使える事業者もあるのです。
1枚目はスマートフォン、2枚目以降はタブレットや家族のスマートフォンにという使い方が多いようです。

 

家族のスマートフォンをまとめて格安スマホに変えると、スマートフォン代が大幅に節約できます。
では、複数のSIMカードを使える格安スマホ事業者とその内容をみてみましょう。

 

DMMmobileの場合

料金の安さで定評がある「DMMmobile」にはシェアコースがあり、データSIMプランと通話SIMプランのどちらも高速データ通信容量が8GBプランから利用できます。

 

基本的な料金は8GBプランが月額1980円、10GBプランが月額2190円、15GBプランが月額3600円、20GBプランが月額4980円となっており、最大3枚のSIMカードでシェアできます。

 

3枚すべてがデータSIMプランであれば追加料金なしで利用できますが、通話SIMは1枚につき700円の追加料金がかかります。
家族3人で10GBのシェアコースを利用した場合、3枚とも通話SIMとしても月額基本料金は4290円で利用できます。

OCNモバイルONEの場合

NTTコミュニケーションズが運営するMVNOの「OCNモバイルONE」では、コースに関わらずSIMカードを最大4枚追加して5枚のSIMカードでシェアすることができます。しかしSIMカードを追加する場合は、データ通信専用SIMカードは1枚につき月額450円、音声対応SIMカードは1枚につき月額1150円の追加料金がかかります。

 

カード枚数の多さが特徴ですが、あまり容量が小さいプランでシェアすると使いづらいと思うので少し容量が大きいプランを選んだ方がいいでしょう。

IIJmioの場合

MVNEとして多くのMVNOに回線を提供している「IIJmio」のファミリープランでは、10GBの高速データ容量を最大10枚のSIMカードでシェアすることができます。

 

ファミリーシェアプランはデータ通信専用SIMは月額2560円、音声通話機能付きSIMは月額3260円が基本料金となります。

 

ただしSIMカードの追加はデータ通信専用SIMの場合は3枚目までは無料ですが、4枚目以降は1枚につき月額400円の追加料金が必要です。

 

また、音声通話機能付きSIMの場合は1枚につき月額700円の追加料金が必要ですが1契約に月5回線までとなります。

 

「IIJmio」の音声通話であるみおふぉんは、みおふぉんダイアルというアプリを使うと通話料が半額になります。
また、ファミリーシェアプランで家族と通話する場合はいつでも20%引きとなります。

BIGLOBE SIMの場合

大手プロバイダのBIGLOBEが運営するMVNOの「BIGLOBE SIM」では、データ容量が6GBのライトSプランと12GBの12ギガプランでシェアSIMが追加できます。

 

データSIMはライトSプランが月額1250円、12ギガプランが月額2500円の基本料金となります。

 

音声通話SIMの場合はライトSプランが月額1950円、12ギガプランが月額3200円の基本料金となります。

 

シェアSIMはライトSプランでは最大2枚、12ギガプランでは最大4枚まで追加できます。
しかしシェアSIMを追加するとデータ専用SIMは月額200円、音声通話SIMは月額900円の追加料金が必要となります。

 

SIMカードが多く、容量も最大12GBと大容量のプランなので家族で使っても快適に使えるでしょう。

mineoの場合

また、NTTドコモとauの回線をどちらも使える「mineo」ではSIMカードは追加できませんが、家族間でパケットを分け合えるパケットシェアや同じ名義で複数回線を契約していると料金が割引になる複数回線割、家族で契約していると割引になる家族割など様々なサービスがあり、家族で利用するのもお勧めです。

最後に

複数枚のSIMカードを使うことは料金の割引としてはかなりの効果があります。
しかし中にはSIMカードは1枚しか使えない事業者もあるので、用途に合わせてしっかりと事業者やプランを選びましょう。

おすすめ格安スマホランキング

Y!mobileオンラインストア 携帯電話番号の変わらないMNPにも当然対応!
ショップ数も多く安心のY!mobile
USENから独立した株式会社U-NEXTが運営する格安スマートフォン。月額2980円から利用できます。
言わずと知れたBIGLOBEが運営する格安SIM
データ専用プランや通話専用プラン等細かな利用状況に応じてプランを選べます